Robeco, The Investments Engineers
blue circle

サステナビリティ投資

グリーンボンド

調達資金が気候や環境のサステナビリティを推進する目的だけに使用される債券。

債券が「グリーン」であると認められるには、調達された資金が、例えば再生可能エネルギーや廃棄物処理など、明白な環境改善効果が定量的に説明された、あるいは効果があると評価されたプロジェクトに利用されることが求められます。

2014年には、グリーンボンド原則(GBP)が制定されました。これは、透明性、情報開示、報告を推奨するガイドラインを通じて、グリーンボンド市場の健全性推進を目指すものです。具体的には、発行体は、インパクト目標を設定し、プロジェクトの環境レビューを実施することが求められています。調達資金は、他の資金から分別されたサブ・ポートフォリオに移され、また資金の流れを追跡するために監査人を任命する必要があります。資金使途については、環境へのインパクトの定量的または定性的な指標を伴う報告を少なくとも年に1度行うべきとされています。

グリーンボンド市場は、2007年の欧州投資銀行による「気候問題への認知度を高めるための債券(Climate Awareness Bond)」の発行から始まりました。バンクオブアメリカ・メリルリンチによれば、グリーンボンドの総発行残高は、2017年現在で2,000億米ドルを上回り、発行体には、企業、国際機関、政府、地方自治体などが含まれます。