ロベコは、サステナブル投資においては白黒の区別は明白ではなく、近道や安直な答えも存在しないと考えています。サステナビリティについて広く受け入れられた一般論の中には、実際には間違いもあると認識しています。昨今サステナブル投資の水準が継続的に向上していることは評価すべき進展であり、単にESGによる除外スクリーニングを適用するだけでは、もはやその水準に達することはできない状況となっています。サステナブル投資は非常に複雑であり、豊富な経験と専門知識を持つ専門家の力無くしては、適切に実践することはできません。このキャンペーンには、当分野の第一人者として、サステナブル投資に対する正しい理解を促進するというロベコの強い決意が込められています。
キャンペーン全体に込められた包括的なメッセージは、「Profit will save the planet.(利益は地球を救う。)」というものです。ロベコは、金融システムは強力なメカニズムであり、真の変革をも可能にするという信念を持っています。言い換えれば、持続可能なビジネス慣行を後押しする金融システムが構築されれば、いずれはすべての市場参加者が、より良い地球環境づくりに貢献する企業に資金を投じるようになる、ということです。これを具体的に説明するために、当キャンペーンでは3つのテーマを取り上げ、サステナビリティに関する通説を問い直す提言をしています。
新キャンペーンでは、サステナビリティ関連の注目課題について、広く一般に受け入れられている考え方を覆す解決策を提案します。微妙なニュアンスの表現、詳細な説明、示唆に富んだ画像を駆使し、各テーマの課題に関する提言を訴求しています。これらのテーマを選択した背景には、サステナビリティの本質が、一般的に考えられているよりも複雑であることを示す狙いがあります。
サステナビリティ統合責任者を務めるマーシャ・ザンドベルヘンは、次のように述べています。「コロナ危機により、投資が富のみならず幸福の創造にもつながる、という認識が一層広まっています。サステナブル投資には、単に良心的な意図に基づくビジョンや曖昧な決意表明以上の真剣な取り組みが求められます。このキャンペーンは、サステナブル投資が複雑であり、正しい投資判断のためには十分な専門知識と経験が必要であるという事実を発信していくことを目指しています。ロベコは、サステナビリティを重視し注力する運用機関こそが、一段上の優れた運用機関になっていくと確信しています。今日サステナビリティに真剣に取り組んでいる企業だけが、将来、利益を生むことができるでしょう。金融システムの力が真の変革を可能し、最終的には、我々すべて、さらには次世代の人々すべてにとって、より良い地球を生み出すことにつながるのです。」
新キャンペーンは、法人(ホールセールおよび機関投資家)を主な対象として、7月中旬から約3ヶ月にわたり、オンライン広告と紙媒体広告双方で展開されます。また、イベント等の機会や、ウェブサイトの専用ランディングページ www.understandingsi.com/jp、動画や雑誌スタイルの冊子(英文のみ)などの様々なコンテンツを通じて発信してまいります。
当資料は情報提供を目的として、Robeco Institutional Asset Management B.V.が作成した英文資料、もしくはその英文資料をロベコ・ジャパン株式会社が翻訳したものです。資料中の個別の金融商品の売買の勧誘や推奨等を目的とするものではありません。記載された情報は十分信頼できるものであると考えておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。意見や見通しはあくまで作成日における弊社の判断に基づくものであり、今後予告なしに変更されることがあります。運用状況、市場動向、意見等は、過去の一時点あるいは過去の一定期間についてのものであり、過去の実績は将来の運用成果を保証または示唆するものではありません。また、記載された投資方針・戦略等は全ての投資家の皆様に適合するとは限りません。当資料は法律、税務、会計面での助言の提供を意図するものではありません。
ご契約に際しては、必要に応じ専門家にご相談の上、最終的なご判断はお客様ご自身でなさるようお願い致します。
運用を行う資産の評価額は、組入有価証券等の価格、金融市場の相場や金利等の変動、及び組入有価証券の発行体の財務状況による信用力等の影響を受けて変動します。また、外貨建資産に投資する場合は為替変動の影響も受けます。運用によって生じた損益は、全て投資家の皆様に帰属します。したがって投資元本や一定の運用成果が保証されているものではなく、投資元本を上回る損失を被ることがあります。弊社が行う金融商品取引業に係る手数料または報酬は、締結される契約の種類や契約資産額により異なるため、当資料において記載せず別途ご提示させて頂く場合があります。具体的な手数料または報酬の金額・計算方法につきましては弊社担当者へお問合せください。
当資料及び記載されている情報、商品に関する権利は弊社に帰属します。したがって、弊社の書面による同意なくしてその全部もしくは一部を複製またはその他の方法で配布することはご遠慮ください。
商号等: ロベコ・ジャパン株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2780号
加入協会: 一般社団法人 日本投資顧問業協会